◆グッズ別 ご利用方法
- theideaistobereali
- 2020年6月22日
- 読了時間: 3分
このページでは
グッズ別のご利用方法を
ご案内しています。
初めてグッズを使う方はもちろん
贈り物として渡される際にも
ご活用ください。
【おもちゃ・おしゃぶりホルダー】
フック・クリップ部分を
抱っこ紐やベビーカーにつけて
ご利用ください。
輪の部分に赤ちゃんのお気に入りの
おもちゃやおしゃぶりを
装着することで、外出先などでの
落下防止に役立つホルダーです。
【フックつきおもちゃ】
フック部分を抱っこ紐やベビーカー
車のグリップ部分につけて
ご利用ください。
程よい長さでゆらゆら揺れる
見ていて楽しいおもちゃです。
*金属製品を含む作品は
お子様が舐めないようにご注意ください。
【リング状 歯固めおもちゃ】
歯が生え始める頃の赤ちゃんは
歯茎がむず痒くなります。
安心素材で作られたリング状歯固めを
噛み噛みすることで
歯茎を柔らかくして
歯が生えやすい環境を整えます。
カラカラ鳴らして
音を楽しんでください。
【シューズクリップ】
お砂場やお出掛け先などで
突然靴を脱いだときにも
安心のシューズクリップです。
クリップに靴を挟み
ベビーカーのフック部分などに
紐をかけてご利用ください。
*傷みやすい素材や
引っ掛かりやすい素材のものは
使用しないでください。
【ブランケットクリップ】
ベビーカーに乗った時の
ブランケット類の落下を防ぎ
汚れなくするためのクリップです。
ベビーカーだけではなく
お風呂あがり・プールあがりに
タオルを巻いてクリップとして使ったり
ハンカチを首に巻いたあとに後ろで
クリップを止めてスタイにしたり
色々な使い方をお楽しみいただけます。
【キーホルダー】
いろいろな物に
装着してお楽しみください。
シリコンビーズ・
プラスチックビーズ・
木製ビーズを使用しているので
質感や色合いの違いを
お楽しみください。
*金属製品を含んでいるので
お子様が舐めないように
ご注意ください。
【マグホルダー】
輪の部分に
マグの取っ手を通したあと
バッグやベビーカーのフックなどに
かけてご利用ください。
マグをお洒落に
持ち歩くことが出来ます。
【ハンカチキーパー】
フック部分をバッグ等に
付けてご利用ください。
小さなハンカチを挟むだけで
手を洗った後などに
バッグの中を探さずに
手を拭くことができます。
*金属製品を含んでいるので
お子様が舐めないように
ご注意ください。
【手つなぎリング】
お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に
お出掛けをする時などに
ご利用ください。
フック部分をベビーカーにつけて
リング部分をお子様に
握ってもらうことで
離れずに傍にいてくれるよう
工夫した作品です。
近くを車が通った時などにも役立ちます。





コメント